エコキャップ回収活動の取り組み報告(2025年6月度)

更新日:2025年08月19日

当社は、2022年7月からSDGs活動の取り組みを始めました。

今回の報告で3年目になりましたことに、ご協力いただきありがとうございます。

活動の一環としてペットボトルのキャップを回収し、回収事業団体へ

提供するエコキャップ回収活動の取り組みに参加しています。

 

 

 

 

 

 

 

ペットボトルキャップはリサイクル素材にかえられ、その売却益が

NPO法人「世界の子どもにワクチンを 日本委員会」(JCV)へ

寄付されて、開発途上国の子どものワクチン購入代金になります。

回収活動を始めてから最新の回収状況になります。

回収期間   22/7~          24/2 24/2~       24/10 24/11~       25/3 25/4~       25/6 累 計
重 量   48.75kg 186kg 181.1kg 113.1kg 415.85kg
ワクチン

ポリオ(小児まひ)   〔約2kg/人〕

約24人分

約93人分 約90人分 約56人分 約207人分

BCG(結核)  〔約1.4kg/2人〕

約69人分 約265人分 約258人分 約161人分 約594人分
Co2削減量 3150g/kg換算 約153kg 約586kg 約570kg 約356kg 約1665kg

この活動はSDGsの発展途上国の貧困(目標1,10)や

健康(目標3)に貢献するばかりでなく

国際的な課題であるプラスチックごみの削減にも

貢献(目標12、14)する取り組みになります。

 

ご協力いただきました方々へ感謝いたします。

 

今回も、ご賛同・ご協力いただきましたお取引先様を

ご紹介させていただきます。

 

  ぬくもりの湯 様

 北薩の出水市にある宿泊温泉施設です。

 広々とした大浴場には、浮き風呂や

 リラックス風呂など多彩な浴槽や

 サウナが備わっており、サウナには

 欠かせない水風呂「明神の滝」は、

    毎分400Lと圧倒的な水量で

                                                                   楽しめると評判です。館内には、

                                                                   食事処やベーカリーも併設しております。

 

  ひかりの郷 様

 北薩の出水市高尾野町にあり

 四季折々の食事が堪能できるスペースを

    はじめ、温泉施設や釣りなどの

    アクティビティを楽しむ事ができる施設

    となっております。

 

 

 

  温泉センターもみじ 様

 北薩の出水市高尾野町にあります。

 高尾野川のほとりに立つ、落ち着いた

     雰囲気の温泉施設で、大浴場には白湯

    サウナ・リラックス湯等の様々な浴槽

    があり、日本庭園が眺められる露天

    風呂なども完備しており、女性専用の

                                                           エステサロンも備わっております。

 

  睦園 様

 鹿児島市内にある介護老人福祉施設です。

 桜島の雄姿、眼下に広がる鹿児島市内と

   錦江湾が一望でき、まさに「風光明媚」

                                                                   四季を通して味わえる緑と光と風

                        大自然の美しさが素晴らしく利用者様に

                                                                   定評があります。

 

 今回は、4組のお取引様をご紹介させていただきました。

 他にも多くのお取引様にもご協力いただいております。

 次回以降にご紹介させていただきます。 

 

 

 

 

 

 

 

 

このページの先頭へ