エコキャップ回収運動の取り組み報告

2025/03/26

当社はSDGs活動の一環として、事業所や家庭内で発生したペットボトルのキャップを回収し

回収事業団体へ提供するエコキャップ回収運動の取り組みに参加しています。

ペットボトルキャップはリサイクル素材にかえられ、その売却益が

NPO法人「世界の子どもにワクチンを 日本委員会」(JCV)へ寄付されて

開発途上国の子どものワクチン購入代金になります。

 

回収を始めてから最新の回収状況は下記の通りになります。

 

回収期間  

22/7~24/2

24/9~24/10

24/11~25/2    累    計
重量   48.75kg 186kg

168.3kg

403.05kg
ワクチン ポリオ(小児まひ)〔約4Kg/人〕 約12人分 約47人分 約42人分 約101人分
BCG(結核) 〔約1.4kg/人〕 約34人分 約133人分 約120人分 約287人分
Co2削減量 3150g/kgで換算

約153kg

約586kg 約530kg 約1269kg

 

この活動はSDGsの発展途上国の貧困(目標1,10)や健康(目標3)に貢献するばかりでなく

国際的な課題であるプラごみの削減にも貢献(目標12,14)する取り組みになります。

 

ご協力いただきました方々へ感謝いたします。

 

今回の報告よりご賛同・・ご賛同・ご協力いただきましたお取引様をご紹介させていただきます。

 

  居酒屋ふくちゃん様

 薩摩川内市の向田町にあるお店です。

 お弁当をはじめ、店内飲食もできます。

 コスパもよく栄養バランスのとれた日替わりランチはおすすめ!!

 夜の営業は予約制との事。

 

 はしコーポレーション様

創業113年を誇る阿久根市の老舗の企業様です。

北薩エリアに「麺処はし」「産直まるじゅ」「まるじゅ本舗」などの店舗運営をはじめ

エネルギー関連・グランピング施設運営など多岐にわたる企業様です。

北薩方面にお越しの際はぜひお立ち寄りください。

 

 

 

 

 

 

  江口蓬莱館様

 日置市東市来町にある物産館です。

 東シナ海の豊かな漁場から水揚げされる

 海産物を中心に、シラス台地に育まれた数々の

野菜・お肉など、地元の特産品を販売している物産館です。江口漁港直送、自慢の海鮮・ランチを

提供するレストランをはじめ、連日多くのお客様で賑わっています。

 

 

今回は、3組のお取引様をご紹介させていただきました。

他にも多くのお取引様にもご協力いただいておりますので、次回以降にはなりますが

ご紹介させていただきます。

 


 

SDGsに対する活動報告」(エコキャップ活動 3回目)

2024/03/27

弊社では、2022年7月に「SDGs宣言」を発表し、活動の一環として

「エコキャップ活動」を行っております。

前回の報告より、時間が空いてしまいましたが、今回3回目の報告になります。

約半年ぶりの報告ではございますが、社員の意識の高まりもあり

ご賛同いただいた取引先様も増え、多くのキャップを集める事が出来ました。

 

回収期間・・・2023年9月~2023年11月

回収数量・・・16.2kg(約6480個)

ワクチン換算・・・約7.5本相当

 

総回収数量・・・47.75kg(約20200個)

ワクチン換算・・・23.4本相当

 

今回の回収の一部は、

南九州福山通運株式会社様・ぶえん様より

ご提供頂きました。ご賛同ありがとうございます。

(3.5kg 約1400個)

 

始まりは小さな一歩かもしれませんが、これからも社員全員でこの活動を継続して参ります。

また、この活動を弊社取引先様へお声掛けをおこなって、更なる数量増加を目指して参ります。

我々の取り組みにご賛同いただける方がいらっしゃいましたら弊社社員へ是非お声掛けください。

 

 

 

回収報告は、定期的におこなって参ります。

SDGsに対する活動報告(エコキャップ活動 2回目)

2023/09/26

弊社では、2022年7月に「SDGs宣言」を発表し、活動の一環として

「エコキャップ活動」を行っております。

1回目の報告が、2022年11月に行いました。

今回が2・3回目の報告になります。

約10ヶ月ぶりの報告ではございますが、社員の意識の高まりもあり

多くのキャップを集める事が出来ました。

回収期間・・・2022年11月~2023年4月

回収数量・・・13.5kg(約5870個)

ワクチン換算・・・約6.8本相当

 

回収期間・・・2023年5月~2023年8月

回収数量・・・10.35kg(約4500個)

ワクチン換算・・・約5.2本相当

 

総回収数量・・・31.55kg(約13720個)

ワクチン換算・・・約15.9本相当

 

今回の回収の一部は、南九州福山通運株式会社様よりご提供頂きました。

(1.75kg 約760個)

始まりは小さな一歩かもしれませんが、これからも社員全員でこの活動を継続して参ります。

弊社の取り組みにご賛同いただける方がいらっしゃいましたら、弊社社員へ是非お声かけ下さい。

 

 

 

 回収報告は、定期的におこなって参ります。

 

SDGsに対する活動報告

2022/11/20

弊社では、SDGsの取り組みの一環として『エコキャップ活動』に賛同し

ペットボトルキャップの回収活動を行っています。

『エコキャップ活動』とは、

ペットボトルのキャップを集めて世界の子どもたちにワクチンを届ける取り組み

です。

集められたキャップは、リサイクル原料として再資源化を進めることで得た益金を

「NPO法人 世界の子どもにワクチンを日本委員会」に寄付するものです。

キャップ860個で約20円となり、ポリオワクチン一人分の支援となります。

活動を始めてからの回収量の途中経過は以下の通りです。

 

 

回収期間・・・2022年7月~10月

回収数量・・・7.7kg(約3350個)

ワクチン換算・・・約3.9本相当  

 

 

始まりは小さな一歩かもしれませんが、これからも社員全員でこの活動を継続して参ります。

我々の取り組みにご賛同いただける方がいらっしゃいましたら弊社社員へ是非お声かけ下さい。

 

 

 

 

回収報告は、定期的におこなって参ります。

 

通常営業の再開に関するお知らせ

2022/02/10

令和4年2月4日

お取引先様各位

株式会社 丸吉

 

通常営業の再開に関するお知らせ

弊社鹿児島本社(鹿児島市)の社員が、1月25日に新型コロナウイルスに感染していることが

判明したことを受け、所管する保健所の指導の下、本日までに鹿児島本社内において、以下の

対策を行ってまいりました。

 

        ・当該営業所内の消毒作業の実施

        ・感染者の隔離療養措置

        ・濃厚接触者の割り出し及び当該営業所内の社員全員のPCR検査実施

        ・当該営業所の社員は毎日PCR検査を実施

        ・営業所内の感染対策強化

 以上の措置を実施し、本日(2月4日)をもちまして感染者の陽性判明から十日間が経過

いたしました。また毎日実施しておりました当該営業所の社員全員のPCR検査も、すべての

検査で陰性判定を確認しました。

 

 以上の結果を受け、所管する保健所の指導の下、明日(2月5日)より当該営業所における

通常営業を再開することと致します。

 お取引先様には、多大なるご不便とご迷惑をおかけいたしましたこと、心よりお詫び申し上げ

ますとともに、多くの皆様よりご理解を賜りましたことに深く感謝申し上げます。

 

 今後は、更なる感染防止に努めてまいります。お取引先様に於かれましては、これまでと

変わらぬご指導ご鞭撻を賜りますよう、重ねてお願い申し上げます。

 

〈 本件に関するお問合せ先 〉

株式会社丸吉 鹿児島本社 

電話  099-201-5052 

 

 

 

新型コロナウイルス感染者の発生に関するお知らせ

2022/01/26

令和4年 1月 25日

お取引先様各位

株式会社 丸吉

 

新型コロナウイルス感染者の発生に関するお知らせ

 

本日、弊社鹿児島本社(鹿児島市)に勤務している管理業務社員1名が、新型コロナウイルスに

感染していることが判明いたしました。                                         

 

当該社員は、1月21日まで出社し、その後は出社致しておりません。また、勤務中は弊社新型

コロナウイルス対策規則に準じて、毎日2回の検温、マスク着用、手指消毒、3密の回避などの

感染予防対策を行っておりました。                           

 

弊社は、お取引先様と弊社社員の安全を最優先に考え、所管の保健所、及び、関係機関と連携

をはかり、感染拡大を防止するために、感染者が発生した営業所において、現時点で以下の対応

を取っております。                                    

 

・鹿児島本社における当該社員の行動歴、ならびに濃厚接触の可能性あるお客さまの調査

・濃厚接触の可能性のある社員に対する自宅待機の指示、ならびに健康状態の経過確認 

・営業所内の消毒の実施                             

 

当該社員は管理業務に従事しており、営業職員との接触は殆どありませんでしたが、営業所内の

社員全員のPCR検査を実施し、保健所指導のもと消毒作業を済ませた後に、近隣の営業所からの

応援体制を確立して、更なる感染予防対策を講じて営業を継続して参ります。                                     

 

お取引先様におかれましては、ご心配とご迷惑をお掛け致しましたこと、深くお詫び

申し上げます。                           

何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。                             

 

 

〈 本件に関するお問合せ先 〉

株式会社丸吉 鹿児島本社

電話  099-201-5052

グリストラップ等の油除去に「油吸着材・マジックファイバー」

2020/08/29

油吸着材・マジックファイバー

 タンカー座礁による油流出事故で

日本政府が緊急援助隊を派遣しました。

 その際に援助隊が持参したのが

『油吸着材・マジックファイバー』です。

 昨年8月の佐賀県豪雨被害による

油流出事故でも油除去に使われ

劇的な効果を発揮しました。

 

 弊社は、『油吸着材・マジックファイバー』の正規代理店です。

「油吸着材・マジックファイバー」の商品説明はこちら

「油吸着材・マジックファイバー」のニュースはこちら

「油吸着材・マジックファイバー」の吸着実験はこちら

 

新型コロナウイルス対策 ポスターはいかがでしょうか!

2020/07/22

各地で新型コロナウイルス緊急事態宣言が解除されて

各業界から営業再開に向けてガイドラインが発行されております。

外食業界向けのガイドラインをまとめた

「ダイジェスト版」「解説動画」がありますのでお客様の対応の

ご参考になれば幸いです。

★マニュアルやポスター等、各種資料はコチラ

★ガイドライン解説 動画はコチラ

ご不明な点がございましたら、弊社各営業所へお気軽にお問い合わせ下さい。

 

新型コロナウイルス対策に「Dr.けっぺきくん」!!

2020/07/22

新型コロナウイルスなどの除菌に!

Dr.けっぺきくん』!!

「Dr.けっぺきくん」は

 ★NITE(製品評価技術基盤機構)の調査で除菌効果が認められました。

 ★超音波加湿器による空間除菌や消臭効果があります。

 ★医師・歯科医師監修の安全・安心の商品です。

 ★生産者の顔が見える地元鹿児島の企業の商品です。

 

 

  ※販売実績・・・ 50ppm商品(約13,000本)

              200ppm商品(約11,500本)

使用場所・場面

 ★トイレ、ゴミ箱、ペット臭などご家庭での臭い対策に!

 ★病院や介護施設、農場、食品加工場など様々な場所での除菌・消臭に!

「Dr.けっぺきくん」の商品説明はコチラ

NITE(製品評価技術基盤機構)の見解はコチラ

商品については、弊社各営業所へお気軽にお問い合わせ下さい。

新型コロナウイルス対策に「サージカルマスク」はいかがでしょうか!!

2020/05/23